最近思うこと…
- shinichiro honma
- 2021年10月23日
- 読了時間: 1分
結構 長く この業界で働いてきたなぁと、思うようになった。
いろいろあった。
野心も、なくはなかった。
訓練も勉強もした。
職場には、利用する人も、意地悪な人も、分かり合えない人も、応援してくれる人もいたなぁ。
一生懸命生きてきた。
計画的というよりは、がむしゃら。
二つ
一番つらいときに、寄り添ってくれた人。
自分の未熟さを、上手に受け入れてくれた師匠。
感謝だなぁ。
依存症とは何か?統合失調症とは何か?発達障害?知的障害?
対応方法、知見、経験。
うまくいかないことは、困難ケースだとか言って、自分の問題にせず、学ばない時期もあった。
でも、いま思うのは、そんなの関係ないってこと。障害とか疾病とか、それすら関係ない。
人や自分への 興味 関心がなければ、害になるが…そういう人はこの仕事は向かないなぁ。
目の前の人が、自分が、楽しく、笑っていられることがすべてなんだと思うようになった。
障害や疾病さえも、個性だといわれる所以が少しわかるような気がする。
自分は、忙しく、楽しいがすべて。かな。もちろんのんびりもいい。気づいたら…あらっ、もうお迎えが来たわ。そんなのいいなぁと、最近思う。

Comments